オレンジ色

雑談とか日常思ったこととか

本物の人間関係っていいな

真実は、人間関係をぶち壊す。

 

誰が誰のことをどう思っているかとか、

本当と嘘を暴くだとか、

犯人・責任者は誰だとか。

 

円滑な人間関係は、

嘘で塗り固められた、利害関係に基づくものなんだろうな。

 

利害関係抜きに、本音で語り合うのが本物の人間関係だとすれば、

どれだけ本物の関係を得られるんだろうか?

 

利害関係のうち、最も影響が大きいのが、

精神的利害関係だ。

 

「あの人と仲が悪くなった」

「嫌われた」

「軽く見られた」

 

といった感覚に陥る他人からの目線は、効果が絶大だ。

精神を蝕む最高峰の状況だ。

確実に利害関係として損してる。

 

だから、人間は嘘や形だけの言葉やその場のノリで、

会話をするんだろう。

 

なにも問題がないときには、

それで円滑にことが進む。

 

問題が起きたときに、真実が暴かれる。

そして真実は着実に人間関係に影響する。

 

人間関係に影響のない真実なんて、

暴く労力が必要のない単なる事実だ。

真実は、偽りがあるからこそ求めるものだから。

 

最近、

Give & Give & Giveをすることで、商売が上手くいく、

みたいなことを言ってる本を読んだ。

 

確かに相手のためになることを与えるのだから、良いことのように感じた。

けれど俺は、その人間関係に違和感がある。

 

自分が相手のためになにかをするということは、

相手に見返りを求めはしなくても、相手に見返りを期待する行為だと思う。

 

期待されるだけでも、人間は負担を感じるものだ。

しかも相手に与えられた後ならもっと。

 

期待するだけなら、嘘はついてない。

でも、本当のことは言ってない。

 

期待した行為をした結果、期待した側が何を得るのか、

言及されることは少ないから。

 

嘘を言ってないだけじゃ、

真実を語っていることにはならない。

 

人を傷つける真実が顕になった結果でも、

関係が続くような仲を、人と作っていきたい。